WK2

WK2

東京都千代田区・丸の内周辺

2025年7月18日

【ロケーションと雰囲気】

東京駅丸の内地下中央改札を出てすぐ、グランスタ丸の内地下1階にある「WK2(ダブルケーツー)」は、駅直結で雨の日も安心して訪れられる抜群のロケーション。

外観はシンプルながらスタイリッシュで、ウッド調のナチュラルな素材と開放的なガラス張りの設計が印象的。オーストラリアやニュージーランドの「オセアニアンカフェスタイル」をコンセプトにした、海外のカフェ文化を取り入れたデザインが特徴です。

店内はカウンター席とテーブル席を合わせて約60席と比較的広めで、一人でもグループでも居心地良く過ごせるレイアウト。天井が高く、自然光が差し込むような明るい空間設計で、朝のコーヒータイムから夜のクラフトビールまで、時間帯を問わず利用しやすい雰囲気です。

【利用シーンと時間帯別の魅力】

WK2は朝8時から夜23時まで通しで営業しており、時間帯によって異なる表情を見せるのが大きな魅力です。

  • モーニング(8:00〜11:00)
     出勤前や出張前に立ち寄るビジネスパーソンに人気。
     スクランブルエッグや目玉焼きとトーストの王道朝食プレートや、アボカドトースト、生ハムトーストなど“映える”メニューも揃い、朝から満足感たっぷり。
  • ランチ・カフェタイム(11:00〜17:00)
     パスタや牛カツレツ、軽食系のボウルメニューなどが充実。
     午後はカフェ利用の客も多く、しろねこプリンやコーヒープリンなど、見た目も可愛いスイーツが人気。
  • ディナー・バータイム(17:00〜23:00)
     クラフトビールやワインと一緒に楽しめるナチョス、アヒージョ、カツレツなどのおつまみメニューが充実。
     軽く飲みたい0次会や、帰宅前のひと休みにも最適です。

【料理・ドリンクの魅力】

🍳 モーニングメニュー(一例)

  • モーニングプレート(エッグ+ソーセージ+トースト+ドリンク):約600円~
  • アボカドトースト、生ハムトースト:1,200~1,480円
  • パンケーキプレート:1,480円(卵・ベーコン・ソーセージ・サラダ付き)

🍝 ランチ〜ディナー料理(一例)

  • 牛カツレツ(デミグラスソース):1,680円
  • レモンクリームパスタ:1,380円
  • アヒージョ、ナチョス、フライドポテト:500〜700円程度

🍰 スイーツ

  • しろねこプリン:660円(かわいさ満点、SNS映え◎)
  • コーヒープリン:990円(本格的な苦味と甘さ)
  • 季節のパンケーキ:1,580円(フルーツやソースが季節で変化)

☕ ドリンク

  • シングルオリジンのスペシャリティコーヒー:550円〜
  • フラットホワイト、ラテ、カフェモカなどもあり
  • クラフトビール:種類豊富、銘柄によって異なる味わい

【店内設備とサービス】

  • 全席禁煙
  • 無料Wi-Fiあり(仕事中のPC作業や調べ物も快適)
  • 電源:基本なし(短時間利用向け)
  • 支払い:現金、クレジットカード、各種電子マネー、QR決済すべて対応
  • 予約:時間帯によって可能(混雑回避したい方におすすめ)

【こんな人におすすめ】

✅ 出勤前にしっかり朝食を取りたいビジネスパーソン
✅ 東京駅で時間調整したい旅行者・出張者
✅ 海外風カフェ好き・映えるモーニングを探している人
✅ ひとりでも立ち寄れる気軽なバルを探している人
✅ スイーツ巡りやパンケーキ好きなインスタグラマー

【アクセス情報】

  • 📍 所在地:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ丸の内 B1F
  • 🚉 東京駅 丸の内地下中央改札から徒歩約10秒
  • 🕒 営業時間:
     月〜土 8:00〜23:00
     日・祝 8:00〜22:00(翌日が祝日の場合は23:00まで営業)

【まとめ】

「WK2」は、東京駅直結という利便性と、おしゃれで気取らないオセアニアンスタイルが魅力のカフェ&バー。
どの時間帯でも楽しめる豊富なメニューと、カジュアルな雰囲気が多くの人に支持されており、1人でも、デートでも、仕事帰りの0次会でも気軽に立ち寄れる万能スポットです。


このお店をシェア

この記事を書いた人

𝓡𝔂𝓸𝔂𝓪のプロフィール写真

𝓡𝔂𝓸𝔂𝓪🥂🥂

Food Blogger

東京🗼・大阪🐙を中心に活動するフードブロガー。B級グルメから高級レストランまで幅広く食べ歩き、 「食」の魅力を日々発信しています。GoogleMAPローカルガイドレベル7として、 多くの人に愛される美味しいお店を紹介し続けています。