富貴庵

富貴庵

静岡県静岡市・静岡駅周辺

2025年7月5日

ロケーションと雰囲気

日本平ホテルの地下に位置する「富貴庵」。まず目に飛び込んでくるのは、一面ガラス張りの窓から望む絶景です。

手入れの行き届いた庭園の先には、駿河湾と富士山、そして静岡市街の広がり。晴れた日には富士山がくっきりと姿を現し、曇りの日でも海の静けさが心に染み入ります。

店内は落ち着いた和モダンの空間。ゆとりあるテーブル席に加え、個室や寿司カウンターも完備されており、デートから家族の集まりまで幅広く対応できる懐の深さがあります。

料理の魅力と構成

地元静岡の旬の食材をふんだんに取り入れた会席料理や御膳が味わえます。

ランチで人気の「静岡膳」(5,600円)は、しらす、桜えび、まぐろ、金目鯛、静岡山葵などが盛り込まれ、静岡の魅力が凝縮された一膳。金目鯛の煮付けや出汁あん豆腐などもバランスよく配置され、味わいと美しさの両立が感じられます。

夜は「日本平」「富貴庵」などの会席コース(13,500円〜)が用意され、季節ごとの素材が丁寧に仕立てられた一品一品がゆったりと提供されます。

寿司カウンターは個室仕様で、本格的な江戸前寿司を静かに堪能できるのも魅力。アラカルトも充実しており、「清水まぐろ鍋」「本まぐろ刺身七切」「釜揚げしらす」など、地元色豊かな料理を自由に楽しめます。

実食レビュー

器や盛り付けの美しさは、思わず写真を撮りたくなるほど。「富士山南瓜」など見た目の可愛らしさが話題になっており、小鉢の演出にも工夫が光ります。

朝食を楽しみに訪れる宿泊客からは、「和食に湯豆腐も付いて、量もちょうどよく、丁寧な味とおもてなしに感動」と高評価の声が多数。

ディナーでは、ゆず酒ロックや焼酎を片手に中トロのようなまぐろ刺身を堪能し、「とろける味わい」や「締めの茶そばや雑炊まで絶品」との口コミも。寿司は一貫から注文でき、「大トロの存在感」「シャリとの絶妙なバランス」など満足度の高い評価が寄せられています。

サービスと価格帯の印象

ランチは3,800円〜、会席料理は5,600円〜、ディナー会席は10,500円〜13,500円ほど。寿司コースは10貫で約10,000円と、ホテル価格としては妥当かやや高めの設定です。

価格に対する満足度は高く、TripAdvisorやRettyなどのレビューでも「コストパフォーマンスが高い」「価格以上の満足感」との声が多く見られます。接客も安定して丁寧で、全体的に安心して過ごせる印象です。

静かな絶景を楽しみたいランチデートや家族との会食、特別な日のディナー、宿泊者の朝食利用など、幅広いシーンで使える上質な一軒です。

このお店をシェア

この記事を書いた人

𝓡𝔂𝓸𝔂𝓪のプロフィール写真

𝓡𝔂𝓸𝔂𝓪🥂🥂

Food Blogger

東京🗼・大阪🐙を中心に活動するフードブロガー。B級グルメから高級レストランまで幅広く食べ歩き、 「食」の魅力を日々発信しています。GoogleMAPローカルガイドレベル7として、 多くの人に愛される美味しいお店を紹介し続けています。